特別養護老人ホーム
ショートステイ
【特別養護老人ホームご検討の方】
介護保険の要介護認定において要介護度1~5に該当される方にお申し込みいただけます。
介護サービスをご利用の方は、担当のケアマネジャーの方にご相談ください。
大阪市内共通の申込書(標準様式1と標準様式2)に下記の必要書類を添付の上、さんらく苑事務所に持参もしくは郵送によりお申し込みください。
標準様式1 | 申込者の方がご記入ください。 |
---|---|
標準様式2 | 担当ケアマネジャーもしくは入院・入所中の場合はソーシャルワーカー等に作成をご依頼ください。 |
介護保険被保険者証の写し | 現在の要介護度認定を証明するもの |
認定調査票(基本調査)の写し | 現在の要介護度認定を受けた認定調査のもの |
サービス利用票及び別表の写し | 直近3ヶ月分のもの ※居宅サービス利用者の方のみ提出 |
step1: 入所申込書の提出 |
満床で待機者の方がおられます。 申し込み後は一旦待機いただくこととなります。 |
---|---|
step2: 健康診断書の提出 |
空床ができて選考された方には担当者より連絡致します。 健康診断書の提出を依頼します。 |
step3: 面接 |
健康診断所で医師の入居許可判断が出ましたら担当者がご自宅や入所中の施設を訪問して面接を行います。 |
step4: 重要事項の説明会 |
面接により入居が可能であることを確認しましたら、さんらく苑のサービス内容やご利用料金等についての説明を行います。 |
step5: ご入居 |
さんらく苑への入居の意思の確認を行った上で、入居日を決めます。 入所契約は入居日当日に締結致します。 |
【参考:月額のご利用料金】
要介護度や所得の状況等によりご利用料金が異なります。詳しくはお問い合わせください。
区分 | 個室 | 多床室 |
---|---|---|
生活保護受給者等 | 約3.4万円 (約10.4万円) |
約2.4万円 (約9.2万円) |
住民税非課税世帯(課税年金収入額と合計所得金額の合計≦80万円) | 約4.0万円 (約10.4万円) |
約3.9万円 (約9.2万円) |
住民税非課税世帯(課税年金収入額と合計所得金額の合計>80万円) | 約5.8~7.0万円 (約11.1万円~11.4万円) |
約5.4~5.6万円 (約9.9万円~10.1万円) |
上記以外の方 | 約11.1万円~12.1万円 | 約9.9万円~10.9万円 |
※サービス利用料金の1割で計算しています。所得の状況等により2割になる場合があります。
※預貯金の状況等により、居住費と食費の減額の認定が受けられない場合は、( )に記載の料金となります。
※利用状況等により、他の介護保険の加算(例:療養食加算等)の利用者負担分が発生する場合があります。
※おやつ代(1食あたり30円)は含まれていません。